自分はあまり本を読みません
正直に言えば、ここ何年も本を買ったり貸りたりして読んだことがありません
しかし、本屋さんには頻繁に行きます
その時間は、自分的にはかなり多いと思っています
活字離れと言われていますが、雑誌はよく買って目を通しているので自分は活字から離れているわけではありません
本屋さんで本を買わないことによる大きな損失
ここ最近、町の本屋さんが激減しています…
インターネット通販を利用して本を買う
新品の本は買わず、中古本として買う
インターネットを利用したいくつかのサービスが町の本屋さんの収益を圧迫しているようです
町の本屋さんで本を買う人がいなくなれば、本屋さんは商売を続けることができません
通販などインターネットを利用したサービスの影響を受けているのは本屋さんも同じということ…
実店舗に行かなくても買い物ができる
自分の利用しているポイントを有効活用できる
たしかに通販はメリットが多いと感じますし、もはや今の生活スタイルには必須のアイテムになっています
しかし、メリットがある反面、デメリットもあり、その部分は自分にとっては無視できないことです
通販を利用する場合は、その商品がピンポイントである場合がほとんどです
あらかじめ欲しいものが決まっている場合です
本も、買いたい本が決まっているのなら、少しでも自分にとってメリットのある方法で手に入れたいと思うでしょう
何かで紹介されていた本
誰かに勧められた本
しかし、本との出合いは、あらかじめ決まっていることばかりでしょうか…?
その場(=本屋さん)に行って、自分の手にとって、中を見て、それでよい本に出会うことも少なくないはずです
その機会が失われてしまうことは自分にとっては途方も無く大きな損失です…