リアルに世帯分離したからと言って一緒にいたらダメというわけではありません

家族が離れて暮らしていても、支え合う、生活の支援を行うケースがあります

各家族化が進んだ今では、特別のことではなく、ごく普通に見られるケースです

離れた家族が生活を支える

共働きの夫婦が、日中は子供を祖父母に預かってもらうケースがあります

昼間だけ、休日だけ、夜だけ… 家族だからこそ頼めることもあると思います

社会人となり自立したり、結婚を機に家を出るケースがあります

しかし、高齢の親を気遣い、実家を訪れ、生活の手助けを行うこともあります

生活介助 介護生活

介護が必要と言っても、人によって、必要な介護、介助は異なります

徘徊が不安視されるような症状の場合には、できるだけ、人が寄り添うことが必要です

リアル世帯分離は、家族が一緒にいることを否定するものでもありません

主たる生活の場は離れることになっても、必要な介護、介助ができないわけではありません

介護サービスと連携しながら、できる範囲で見守ることができます