3世帯同居 引っ越しにともない世帯をどうするか悩んでいます 世帯分離の相談事例

引っ越しにともない世帯をどうするか悩んでいるのですが、回りに詳しいものがいないためメールをさせて頂きました。
【現在】
A世帯・・父親70代、母親60代、私20代
B世帯・・義弟20代、妹20代、姪2歳

妹夫婦が戸建てを購入し、全員で同居することになりました。そこでネットでいろいろ調べていた所、世帯は分けた方がよさそうなので
A世帯・・両親
B世帯・・妹家族
C世帯・・私のみ
としたいと考えてますが可能なことですか?

理由としては、これから姪は保育園にも行くことになり、保育園は世帯全体の収入が関わると聞いたからです。
私は結婚するまで同居させてもらう予定なのですが、私の年収などで妹夫婦に金銭面で出来るだけ迷惑をかけたくないと思っています。
父親と母親はしばらく年金暮らし、もしくは母親は新しい住まいの近くでパートを探す予定です。
義弟は会社員、妹はパート、私は会社員です。
私の年収は420万程です。

私は両親と同じ世帯にし2世帯でも問題ありませんが、その場合収入が多い私が世帯主になった方がよいのか、それとも3世帯にした方が税金や保険料などでメリットがあるのか。
ちなみにA.B.Cそれぞれで生計はたてていきます。
また、妹夫婦は住民票を新住所に手続き済みなのですが、私たちが転入手続きをする時、2世帯、もしくは3世帯にする手続きみたいな事は必要でしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

 



【回答事例】

住民票上の世帯構成をどうするかは住民の判断で行うことができます
実際に、家族構成は同じであっても、住民票上の世帯構成が異なる家族がいます

しかし、相談内容でもかなり見受けられるのですが、世帯を分離させてくれない自治体があります
世帯をくっつける(世帯合算)ことは問題ないのに、世帯を分ける(世帯分離)ことには嫌がらせ的な対応をすることがあるようです

相談者さんの場合、これから転入(転居)されるということなので、何の問題もないと思いますが、住民票上の世帯は別々にされておいた方がよいと思います

転入(転居)の届出時に、すでに手続き済みの妹世帯と一緒にするかどうか聞かれるかと思いますが、その時に「別々に」と言えば用は足ります

先に述べたように、くっつけること(世帯合算)は容易ですが、分けること(世帯分離)は面倒です
あらかじめ分けておいた方が無難な選択です

ご両親もまだまだお元気そうであり、家計的にも自立していると考えられます
相談者さんにも十分な収入があるわけですから、3世帯にすることは何の問題もありません

親子関係の場合、一緒にすることのメリットはほとんどないので、ご両親と相談者さんも分けておくことをお勧めします