支援項目には、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助などがあります

大きくは、日常的な支出に関するものと一時的な支出に分けられます

生活支援金 生活扶助 住宅扶助


日常的な生活支出として、基準生活費と言われるのが「生活扶助」「教育扶助」「住宅扶助」です

一般的に「もらえるお金」として認知されている部分となります
実際には、医療や介護に関する費用も支援されているケースが多いのですが、これらは役所から直接支払われます

住民が直接「お金」を手にする部分のみを支援費として考えることが多いようです

誰にも共通で必要となるところが、「生活扶助」「住宅扶助」で、つまり、食費や光熱費などの生活費と家賃です

ある自治体では、単身者の生活扶助費は、月額72500円で、住宅扶助費の上限は、47000円となっています

基準生活費
生活扶助 72500円 住宅扶助 47000円
基準生活費合計 119500円

【次記事】
健康で文化的な最低限度の生活をするために必要な生活費